症例を取る為の貸しスペース
料金:1日33,000円(税込)
時間:10:00~17:00
(延長=1時間1,100円/税込)
◎料金に含まれるもの
→サロンにあるモノ、水回り等の利用
→リネン類の洗濯/お掃除
→精油や植物油の利用
◎含まれないもの
→人(モデル)の手配
→アロマトリートメントでは使わない道具類
→ハーブティ、食事等
→アドバイス・相談
<利用できるものの例>
・ベッド、シーツ、タオル類
・タオルウオーマー
・フェイシャル道具(コットン、綿棒など基本的なもの)
・精油、植物油、芳香蒸留水等
・トイレ・洗面所・台所
・食器・ポット・コンロ
・その他必要なものがあれば出来る範囲でご準備します。
・駐車場2台
・wi-fi
<その他>
高嶋は在宅しています。基本的には別室におります。
時々ウロウロする事もありますが、どうぞお気になさらずにお使いください。
お手伝い出来る事があれば何なりとおっしゃってください。
<料金、時間>
利用時間が短くても、利用料金は同じです。
開始時間の前後は、対応可能です。
【注意】
・当サロンは「女性とお子様専用サロン」です。モデルも含めて男性のご利用はNGです。
・コロナに対しては「常識的な対策」をお願いしています。詳しくはお問合せ下さい。
使っているのは
普通のタオルと
普通のシーツです。
今治タオル
ではありませんが
お客様のお身体を
温め、ほぐし、
くつろいで頂ける様に
と考えながら
揃えています。
症例を取るためだけでなく
・練習をしたい
・講座を開きたい
などのご利用も
可能です。
貸しスペースをお探しの方は
お気軽にご連絡を下さい
追加メニュー
<特別価格>
10~17時内(サロンを借りている時間内)に組み込みます。
時間外は延長料金(1,100/時間)も別途必要になります。
足湯のやり方
トリートメント前の
「ポカポカ足湯」
をお伝えします。
大和当帰のハーブを
使います。
誘導から、拭き取りまで。体験付き。
30分5,500円
AEAJカルテの下準備
AEAJのカルテは
何種類もの書類があります。印刷、分類など症例を取り始める前の書類の下準備をきちんとしておくと後が楽です。
(カルテの書き方の指導はしません。)
30分5,500円
精油の選び方
お客様に精油を選ぶときのコツを、お伝えします。
アドバイス程度の内容ではありますが、今後のお役に立つと思います。
1時間11,000円
コンサルテーション
実際にトリートメントをする時、どんな事を聞いているのか、どんな用紙を使っているのか。どんな事に気をつけているのか、をお伝えします。
1時間11,000円