携帯用のリキッドソープ

勉強会のクラフトで作るよ! 【携帯リキッドソープ】
欲しかったんだよねー 携帯用のリキッドソープ
トイレですごい安そうな 肌に悪そうな 独特なニオイの 公衆トイレの石鹸が どーも苦手で・・・
外出したとき あちこちで使う手指消毒で 手がペタペタ…
これも、洗いたいんだけど 洗い過ぎも 手がカサカサになってきてツライ
いい石鹸置いてくれとは 言えないし (そろそろみんな思ってへん?)
ならば持ち歩け!と。
------- 《作成小噺(ばなし)》
「生活の木/フレーク状」
石けん素地って書いてあるから、
これでも大丈夫だろうと と思って、作ったら… リキッド…ではなくて ふんわりソープに!
しかもボトルに・・・入らんやん・・・
最後、爪楊枝で押し込んだけどね・・・。 (まーコレはこれでよし)
じゃあ、 MPグリセリンソープはどーだ! 溶けやすかろ♡ と思ったら
溶けたけどさ・・・ プリンプリンソープに! (これはコレでよし)
だけどアタシが作りたいのは \リキッド/ソープなの!
片手で、シュポシュポ したいんだよぉー
本には「アレッポの石鹸などの…」 と書いてあるから

本の通りに、もう買ってきたよ^^; 「アレッポの石鹸」
擦り下ろすのが面倒だなぁと ザグザグに切って作ったら
今度は 溶け残しが出来て 湯煎にかけて溶かして それでも残るので さらに茶漉しでこして でけたー!

リキッドソープだよ! (皆さまには、もうちょっと可愛いボトルに入れます) 勉強会の中の アロマクラフトでは これを作りますよ zoomの方には材料送ります。
(石鹸、私がちゃんとすり下ろして送ります) オリーブオイルたっぷりの 携帯用のリキッドソープです。
《覚書1》 失敗①生活の木の石けん素地►パーム油(約80%が飽和)パーム核油(約50%が飽和)要は「飽和脂肪酸の方が多く含まれている油」だったこと。
失敗②PMソープ►(たぶん)使われている石けん素地が「飽和脂肪酸の割合が多い油」の可能性。他に含まれている成分も色々あって、それが水と仲良くはなれなかった。
成功:アレッポの石けん►素地はオリーブオイル(90%)ローレルオイル(10%)ともに「ほぼ不飽和脂肪酸」これがたっぷり使われている。
《覚書2》 原料をよく見ずに「石けん素地」とあって、油の種類をみたものの「不飽和か、飽和か」まで考えていなかった。
不飽和脂肪酸は安定が悪く、水(H2O)と仲良くなりやすかったから(手を繋ぎやすい)から無事に個体石鹸から液体石鹸になった・・・のかな?と思う
---- ---- ---- アロマテラピー ブラッシュアップ勉強会「秋」
受講生募集中 開催:11/1~11/30
形式:全てマンツーマン 時間:2時間 料金:4,000円(全て込み)
※今回から、AEAJ(公社)アロマ環境協会の会員で無い方への機関誌購入のお願いをやめました。 皆さん、受講料4,000円です。
《お申し込み/お問い合わせ》 messenger メール ホームページからどうぞ 内容詳細こちらからどうぞ▼ https://www.aromatico.me/.../%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83... +4件
23小河 友美、Reiko Fukutani、他21人 コメント2件 いいね! コメント シェア