AEAJ認定教室を始めます
Mis à jour : 8 juil. 2020

7月より、アロマティコでは
AEAJ(公社)アロマ環境協会の認定教室を始めます。
今まで、AEAJの機関誌を使った勉強会をしていたのですが
*資格取得のお問合せを頂く事が増えた
*ハンドトリートメントに関しては、独自の講座をしていたのですが「資格」を取りたい方も増えてきた
*アロマテラピーの基礎を学ぶのに、AEAJの検定に向けての勉強は、その後どの協会に行くとしても役に立つと思う
*「試香タイム」「アロマクラフト作成タイム」の楽しい時間も大事だけれど、まずはしっかりと「精油を安全に使う」「精油はどんなものなのか」を、学ぶことが大事、と思う。
*検定を取った後の「勉強を続ける場所」も用意したい
---------------------------
以上の様な想いから
8月から講座を開始します。
検定対策講座は、
以下の試験に間に合います。
■第43回試験日
2020年11月1日(日)
時間:2級/10:45~11:35(50分) 1級/14:00~15:10(70分)
受付期間:8/4(火)~9/7(月)消印有効
1級2級各級6,600円(税込)
※今回オンラインによる受験!が決定されています。詳細は、後日だそうです。
※併願可能です。
※インターネット又は、専用払い込み取扱票による申し込み。
----------------------
また、アドバイザー講習は随時受付しており
協会も「履修証明書受付」は随時ですが
年4回〆切があります。(4月7月10月1月の末日)
■アロマテラピーアドバイザー講習会
次回協会の締日は、10月末日です。
認定料の振込受付期間は、10/15~31と思います。
※その頃の機関誌又はサイトを確認しましょう。
---------------------
また、7月から
「アロマテラピーアドバイザー講習の履修証明書」と
「アロマハンドセラピストの履修証明書」が
同時に申請が出来る様になったとの事。
それは、アドバイザー講習と、ハンドセラピストの講座の
同時受講が可能という事です。
ただ・・・
アドバイザー講習3時間
ハンドセラピストは5時間
です。
ぜひ、別日で受講してください^^;
ぶっ続けは、無理と思います。
(私が無理だ・・・・)
今までの、自然の知識や経験もちりばめながら
役に立つ、そしてもちろん検定合格を目指す授業をすすめたいと思います。
お申込みをお待ちしております。
アロマティコの